第39話。超超簡単!アドセンスを何も知らない【初心者用】まっさらな状態から広告を入れる☆テーマ(THE THOR)使用

ついにアドセンス審査に合格しました! しかし・・・ブログはじめたばかりでホントに何にも知らないド素人なんです・・・すみません、、次ってなにすれば良いですか? はい。大丈夫です☆☆ ます審査用の広告を消してください。 第37話。超簡単!超超初心者でも分かるGoogleアドセンス合格後まずやるヘッダー広告の消し方 それではまっさらな状態のブログに広告を入れて行きます。ココから先はテーマTHE THOR […]

第37話。超簡単!超超初心者でも分かるGoogleアドセンス合格後まずやるヘッダー広告の消し方

ちなみにTHE THORの方向けです。手順は数ステップで簡単に消せます。 あのうざったいヘッダーのデカい広告が以前から凄く気になってましたが、管理人はとにかくド素人なのでヘッダーと言う言葉は聞いたことがあってもそれがブログのどの場所を指してるのかすらも分かりませんでした。 やり方をGoogleで検索してもなんだかド素人にとっては単刀直入じゃなく今ひとつ優しくないものばかり。 要はココにあるこれを消 […]

第36話。消す手順を解説【要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。】

久しぶりにアドセンスを確認してみたら 要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 このような要注意文がありました。 まずads.txt(アズテキスト)とは“オンライン広告の透明性を高めて広告詐欺を減らすための仕組み”になります。     ads.txtの設置とは?簡単に分かり易く説明 ads.txtファイルを今使って […]

第38話。毎日のお風呂掃除には台所洗剤が超おすすめ!

まず結論から言います。 お風呂掃除には台所洗剤チャーミーマジカが超おすすめです☆   【速乾+カラッと除菌 シトラスミントの香り】 管理人はこちらの商品がお気に入りで毎日使用しています。 リンク   へーマジか?はいまじです。 管理人は今日を愛してますが”今日を愛する。ライオン”の回し者じゃ有りませんよ。   それでは本題です。何故わざわざ台所 […]

第35話。これで失敗しない!誰でも分かる簡単トイレの選び方

毎日何回も使うから絶対後悔したくない!もしトイレの選び方を失敗してしまうと後から気付いてももう手遅れです。 今回が初めてする大きな選択であっても、しっかりとポイントをおさえて1つずつ丁寧に比較して行けば自分に合ったトイレが必ず見つかります。 とは言ってもメーカーや種類、機能は様々なので誰でも分かるように明確な特徴別に分けながらやさしく説明していきます。 トイレの種類について 洋式トイレの種類は大き […]

第34話。月10万快適生活【残り湯再利用】この考え方が節約の基本

お風呂のお湯はためるのに結構な量のお湯を使いますが、当然ためたお湯にはガス代と水道代が掛かっています。 毎日入るお風呂。湯船一杯にたまったお湯の光熱費を何となくでも把握出来てる方は少ないのでは? 今回一人暮らしを例にしてお風呂の浴槽にお湯をためる光熱費が一体幾ら掛かっているのかを一般的に掛かる光熱費の大まかな平均代金を使い具体的に計算してみます。   お風呂の水道代 水1Lの平均的な代金 […]

第33話。月10万で快適生活術【節約便利シャワーヘッド】無いと損!?検証

毎日入るお風呂で毎日節水したら毎日節約になり年間を通すとかなりの節約になることは間違いありません。 節水タイプの最新シャワーヘッドに変えれば水道代の節約は勿論、水圧の増加によるエステ効果、手元での水流切り替え、水流ストップボタン、塩素をおさえるフィルターなど様々な工夫がなされていて節約以外も製品自体かなり便利なので、ヘッド交換が簡単でそれらが正しく機能するならもうそれだけで十分交換する価値ありです […]

第32話。月10万生活【オフグリッド誰でも超簡単自給自足】さくっと解説

最近”オフグリッド”と言う言葉を良く耳にしますが、その原因のひとつに電気代の高騰があります。 毎日の暮らしに”オフグリッド”を取り入れて家計を圧迫するばかりの光熱費を自給自足に変えれば毎月の出費は減り生活が楽で豊かになります。 さて今回紹介する電気の自給方法はとっても簡単で誰にでも出来ます。 気になるその方法ですが太陽光からソーラー発電機で発電した電 […]

第31話。月10万生活☆光熱費の節約術【ポータブル電源&ソーラーパネル】購入前の注意点!

節電と言うとポータブル電源とソーラーパネルの組み合わせを考える方も多いのでは無いでしょうか? これらは揃えるのに数万単位の高級品ですので買って後悔する前にしっかりと調査して、いろんな角度からの知識を取り入れる必要があります。 そう言う訳で今回は購入前の注意点について取り上げ分かりやすく説明していきたいと思います。   ソーラーパネルの間違った買い方をして後悔したくない方、納得して購入した […]

第30話。月10万で豊かに暮らす光熱費の節約術。テーマは【ソーラーライト】

小さい節約をひとつずつ積み上げればそれがやがて大きな成果を生みます。 ソーラーライトはどんなものか? ソーラーライトは名前の通り太陽光発電になっているので電気代0円で外構工事もなく長く使えてコスパ最強、中に充電式バッテリーが内臓されていて太陽光に当てるだけで充電するので太陽が沈んだ後の夜間などに使用出来ます。 ソーラーライトの使用場所について 使用例として玄関先や物置、あとは庭に防犯対策としてセン […]