第49話。Anker MagGoシリーズ:ワイヤレス充電と熱技術が進化!スマホ充電が超便利になる新商品を詳細レビューで解説!

AnkerのMagGoシリーズ:MagSafe充電を高速化! MagSafe充電は便利ですが、充電速度が少し遅いと感じる方も多いかもしれません。そんな方におすすめしたいのが、Ankerの新製品「MagGoシリーズ」です。 MagSafe充電とは、iPhoneや一部のAndroid端末に搭載された新しい充電方式で、磁石を使って端末と充電器を簡単に接続できるという特長があります。しかし、現行のMagS […]

第48話。Ankerのワイヤレス充電器比較レビュー:パッド型 vs. スタンド型、どちらがおすすめ?

ワイヤレス充電器のパッド型とスタンド型、どちらが便利なのか気になりますよね? 実は私もその一つ前まで、いろいろと不安がありました。例えば、バッテリーの劣化や、厚みのあるiPhoneケースが邪魔をするかもしれないとか。でも、3月上旬にエアーポッドプロを購入し、そこで新たな発見がありました。エアーポッドプロでは、Lightningケーブル(↓画像参照)が必要になってくるんですね。 そこで、ワイヤレス充 […]

第47話。AirTagって何?スマホを守るならどれが最適?Apple AirTag vs. Tile vs. Anker Eufyを徹底検証!

猫の首輪につけました。 Amazon カスタマー さん 評価: 5家猫ですが、万が一、迷子になった場合に備えて首輪につけました。愛猫も最初少しの間は気になっていたようですが、すぐに慣れてくれました。首輪につけられる軽さは素晴らしい技術だと思います。おすすめです。     はい、こんにちは。管理人のきたっしーです。今回は最近話題の忘れ物防止タグであるアンカー、タイル、そしてエアタ […]

第46話。ダビンチリゾルブがGPUエラーで立ち上がらない時の対処法

ダビンチリゾルブ18を新しく購入した中古ノートパソコンにインストールして立ち上げようとしたら、“未対応のGPU処理モード”画面が出て立ち上げられなかった時の対処法になります。 今回ネットやYouTubeを検索してエラー対応しようと試行錯誤しましたが、どのやり方にも当てはまらず最終的に自力で解決したのでそのやり方です。 きたっしー もーエラーなんてホント最悪なんだけど!!プロでもないのに修正方法なん […]

第45話【炭酸水メーカー】って炭酸弱いの?ガチひと月使って良かった点悪かった点

実際のところ炭酸水メーカーって有りか無しかが一番気になる部分だと思いますのでまず最初に結論から言いますと購入して良かったです。 炭酸水メーカーがあるからと言ってペットボトルの炭酸飲料を2度と買わないで大丈夫かと言うと全然そう言う訳ではありません。 ただこれからも炭酸飲料と炭酸水メーカーは場面によって両方を上手に使い分けて行くし、壊れたらまた買い揃えるつもりです。 それくらい気に入ってる訳なんですが […]

第44話。コーヒーランドの秘宝!レアなコーヒー豆の発見と感動

コーヒー愛好家の皆さん、こんにちは!今回のブログ記事では、コーヒーの世界には稀少で貴重な存在である「レアなコーヒー豆」について探求していきます。コーヒー文化の中で、これらの豆はまさに宝物のような存在であり、その魅力には数多くのコーヒー愛好家が魅了されています。 レアなコーヒー豆とは、希少な品種、特殊な生産方法、あるいは特定の産地からの限られた供給によって生まれる豆のことを指します。これらの豆は、そ […]

第43話。有料登録でチャットGPTとMyブログのクロスチェック!新たな発見があった!

今話題のチャットGPTに有料会員登録をして当サイト「ミモミデブログ」を知っているか質問をしてみましたが残念な事に彼は当ブログを知りませんでした・・・ そもそもチャットGPTはどれほどのモノなのでしょうか? チャットGPTの実力とは? チャットGPTにMBA試験を解答させ採点したところB評価の合格点を取ることが出来たそうです。更に2023年3月14日にバージョンアップしたGPT-4では司法試験の模擬 […]

第42話。エディターからの書体変更は意味が無い?CSSでのHTMLフォントファミリー指定は無駄!

書いたブログ記事をパソコンで見ると当たり前ですが太字部分はキチンと太字として表示されてます。しかし同じ記事をスマホで見ると何故か全てが太字表示になっていてせっかく強調表現で重要箇所に太字を使ったのに全くその意味が無い・・・ これはスマホが古くて機種をアップデートしていなかったのが原因でした。スマホで記事やデザインを確認する際は出来れば二つ以上のスマホを使用しての確認をおススメします。 と思って書体 […]

第41話【初心者でもバッチリ分かる】処理はたった3分☆パーマリンク変更したら次はサーチコンソールから旧URL削除!!

ブログ開設し40記事くらい書いた地点で気付いたパーマリンクの超重要な問題。 管理人もド素人なんでブログで今やってる事すべてが丸っきり初めての事。ブログ立ち上げ何とかこうとかひたすら記事を書いて来て大変な見落とし(パーマリンク)に気付きました。 きっかけは、Wordpressダッシュボードの投稿一覧から総合閲覧数のところを見てていつもアクセス無いなーって・・・それで何となく思い付きでGoogleサー […]

第40話。Googleサーチコンソールの ページがインデックス登録されなかった理由の対応

収益化を目指してブログを制作して行く過程でページがGoogleにインデックス登録されなければ、Googleを使ったキーワード検索からの自然検索で自分のブログが検索結果に出て来ることが無いのでアクセス数は永遠とゼロのまま・・・と言う事になります。 Googleサーチコンソールのページをクリックして状況を確認してみると インデックスを正常な状態に戻すべくこれらの問題をひとつづつ確認、解決していきます。 […]