手軽に無料で画像背景を透明にしたいときに一押しのおすすめサイトを紹介していきます。
今回はふたつのパターンからそれぞれの一押しツールを2種類さっそくみていきましょう。
- 画像から指定の単色背景を透明にしたいとき。
- 写真の背景を透過したいとき。
やり方として背景透過アプリをダウンロードする方法もありますが、面倒な作業なく最短で目的を処理する方法として無料サイトから直接透過処理していきます。
もう色々ありすぎて普段使い見つけるとが大変ばい・・・
今回おすすめのツールは無料なのは勿論のこと面倒な登録作業なんかも要らないからとりあえず一回試してみてね☆彡☆彡
(無料)ラッコツールズの透過画像作成ツールが一押し
指定の単色画像背景を透明にしたいとき、こちらはずばりラッコツールズの透過画像作成が一番おすすめです。
理由は類似の色調範囲をパーセントで指定できる機能が備わってるから。これは他には無いとても便利な機能です。

類似の色調範囲をパーセントで指定できると何が良いの?
例えばこういう画像背景を透過したいとき、背景色の白とよく似た色がデザインの右上部分にも使われているのと星の部分が背景と同じ白の為使うツールによっては背景透過がイメージ通りにいきません。具体例は以下の通りです。
他のツールでの失敗例
透明にしたくないデザインの部分まで透明になっています。
類似の色調範囲をパーセントで指定した成功例

透明にする色も指定できるので単色背景を透過したいときはラッコツールズの透過画像作成が一押しです。
次に写真の背景を透過したいときの一押しツールを紹介します。
(無料)写真の背景透過はremove.bgが一押し
このツールの良いところは操作が簡単で処理が早く仕上がりが綺麗。更にcanvaと連携しているところがポイント。
では具体的に説明します。
具体例
以下の写真画像の背景を透過したい場合まずremove.bgに画像をアップします。
remove.bgに画像をアップ

サイトに画像アップすると写真背景を自動で透過してくれます。




まとめ
今回は一押し背景除去無料ツールを2点紹介しました。普段ブログだったりYouTubeにアップする画像を編集する程度ならおすすめした無料ツールで十分です。そしてある程度利益の流れが確立するまでは出来るだけ無料ツールを使い倒していくべきです。是非ふたつのサイトをブックマークして普段使いしてみてくださいね!