居眠り運転での危険はあなたもご承知の通りです。
眠くなった時は自分の命を守るためにも全力で対策を行って行きましょう。
まずは眠くなる原因から見て行きたいと思います。
居眠り運転の原因について
寝不足
個人差もありますが、最適な睡眠時間は一日8時間程度と言われています。
疲労
ストレスや脳疲労が異常な眠気を引き起こします。
食事の後
食事をして血糖値が上昇すると、インスリンの分泌が追い付かなくなり過血糖状態で脳にブドウ糖が十分行き渡らず眠くなります。
薬の服用によるもの
風邪薬や胃薬、下痢止めなどに眠くなる成分が含まれているものがあります。
※外箱や説明書を読んで眠気成分の含まれている薬を飲んだら勇気を持って運転を控えましょう。精神力だけで薬の効果に打ち勝つ事は不可能です。
薬の効果で居眠りと言うよりは、電源がOFFになるみたく意志とは無関係に突然ストンと寝落ちしてしまう場合があります。
病気
睡眠時無呼吸症候群・ナルコレプシーが原因の場合は治療が必要になります。
セルフチェックできるサイトやアプリなどを利用して事前に確認しておくようにしましょう。
対策について考える
睡眠不足の場合は睡眠時間を長く取るなど、
勿論それぞれの原因をそのままひとつずつ潰して行けばその対策になるのですが、
普段生活をしているとなかなかそれが出来ない難しい時があります。
“本当はうちに帰って一旦寝たいけど・・・多忙の為寝れないままどうしても運転をしなければならなくなった。”
避けられないそのような状況下での眠気対策、応急対策について考えていきます。
10分程度でも車を止めて積極的に仮眠する
出来るだけ楽な姿勢になり、
もし横になれる程度の広さがある車なら迷わず横になり、
目を瞑って全力集中でリラックスして仮眠を取る。
その時、走りながら前もって車内温度を最適にし両側の窓を少し開けて換気するなどの準備をしておくと短時間でリラックス出来ます。
お腹に溜まる食事などは取らない
アメやガム、酢昆布や干し梅、アイス程度以外のお腹に溜まる食事は、
どんなに空腹でも我慢することで眠気を押さえられます。
むしろ空腹の方が眠くならず目が冴えます。
車の外に出て少し体を動かす
トイレに行ったりドリンクを買いに行ったり、
腕を大きく回し軽く体を動かす等して血行をよくすると頭がリフレッシュします。
腕周りや首回りを冷却シートで冷やす
コンビニなどで冷却シートを購入して腕周りや首回りを冷やします。
もし冷却シートが売ってない場合は冷凍のペットボトルを代用品にして首に当てる、
リンパの集まる脇の下やおでこに当てる、
タオルを濡らして首に巻く、冷水で顔を洗うなどして火照った熱を冷まします。
家族、恋人、友人、知人に電話する
電話をして会話すると目が覚めます。
もし金銭に余裕があるなら24時間対応の電話占いなるものが存在しますのでそちらを利用する方法もあります。
初回無料や割引もあるので、上手くやれば無料、もしくはかなり安い金額で目を覚ます事が出来ます。
車内で筋トレする
眠くなる時に備えて普段から眠気対策用のハンドグリップを持ち歩く。
ダンベルの代用としてコンビニでペットボトルを購入し腕や胸を鍛える。
フレンチプレスのやり方1. 両手もしくは片手にペットボトルダンベルを持ち肘を曲げ頭の後ろに下ろします。両手で持つ場合、バレーボールのトスをするときのような形で手を合わせてペットボトルダンベルの側面を支えると持ちやすいです。
2. 肘がぶれないよう意識しながら真上に腕を伸ばします。
3. 肘が伸びきったら、再び肘がぶれないように元の位置に戻します。
4. 上記の動作を繰り返します。
アームカールのやり方1.ペットボトルダンベルを片手に持ちます。
2. 肘の位置が動かないよう注意しながら腕を曲げます。
3. ゆっくりと元の位置に戻ります。
4. 上記の動作を繰り返します。10回が限界程度の重量で3セット取り組めると良いでしょう。
5.ペットボトルダンベルを持つ手を入れ替え、逆の腕でも同様に行います。
ハンマーカールのやり方
1.ペットボトルダンベルを持ち、手のひらを体側に向けます。インクラインベンチに座りながら行うことも可能です。
2. 肘の位置がぶれないように注意しながらゆっくり腕を曲げます。
3. 重力に負けないよう自分の力でコントロールしながら腕を伸ばします。
4. 上記の運動を繰り返します。10回3セットを目標に、両腕共に行いましょう。
出典:cmblog
自分本気ビンタ
命を守るために、自分の顔を何度も連続してビンタし大きな刺激を与えます。
靴を脱いで足の裏を刺激する
ゴルフボールやツボ押しグッズがあれば一番良いのですが、
もし無い場合、代用としてペットボトルの蓋を裏にして床に置き素足で踏んで足の裏に刺激を与えます。
まとめ
今回は運転中に眠気を覚ます色々な方法を考えてみました。
コーヒーを飲んだり歌を歌ったり音楽を聴く、深呼吸をするなどは敢えて入れていません。
リアルに寝落ちしそうな時に実践すると即効性がある効果的な方法だけにスポットを当てて取り上げてみました。
睡魔には波がありそれは一時的なものです。
寝落ちしそうな大きな波が来た時はとにかく全力でそれをしのぐ事が最も重要になります。
あとは眠くなることを前もって予測しグッズを揃えておく、
前日に寝だめするなど先手を打って行動を起こすようにしましょう。